ウマ娘わくわく4コマまんが「危険物」 pic.twitter.com/sZYKxMUUoc
— バッタ (@honey_burst) March 20, 2022
本当に言ってそうですき
— 納豆ブースト (@nattoboost) March 20, 2022
その後いつものように爆弾処理班がかやくをインスタントメンに振りかけるのであった
— 念寝子ネ (@nenelol_s) March 20, 2022
)殿下、またですか
はぁぁー殿下かわヨ…
— c + w 2 (@kakinsitaiteiki) March 20, 2022
処理するのに3分かかりそう。(お湯を注ぎながら)
— 花瓶 (@ikicyann) March 21, 2022
フタ全部開けちゃったかぁ
— しおこんぶ (@sio_konbu21) March 20, 2022
火薬じゃなくて加薬(味)なんだよな。
— はすばジリスクタイム🐱 (@HSB_0u0) March 21, 2022
誰かが求めていてほしい説明
— 3スコさん。@全ソシャゲ無課金勢 (@Mr3scope_SU_152) March 20, 2022
「かやく」とは漢字で「加薬」と書き、由来は「薬味を加える」というところから来ています。
室町時代頃、日本で加薬(味)と呼ばれていた食材として生姜が挙げられます。
その後江戸時代に入り、葱や海苔、唐辛子や大根といった食材も加薬と呼ばれるようになりました。
COMMENT